Staffスタッフ

両店を行き来しているスタッフがおりますので、お問い合わせください。

近藤千穂
スタイリスト

近藤千穂

Profile
柔らかい雰囲気に見えて信念があるギャップが魅力で、みんなからいじられるキャラです。

【美容師になろうと思ったキッカケ】

キッカケは、中学の時に職場体験があって結婚式場に行ったのですが、その時に美容の仕事を知ったことがきっかけです。

ブライダルのプランナーとか、結婚式に関われる仕事もいいなあと思い、ヘアセットにも興味が出てきたので、美容の専門学校に行きました。

就職の時にアメリカンを選んだのは、ブライダルもできるということが理由でした。

 

【ブライダルはどういうところがよかった?】

やっぱり、「幸せな人たちを祝福する、お手伝いする」という華やかな感じがいいなあと思いました。

裏方はね、いろいろありますけれども、やっぱり、あの華やかな感じが良かったですね。

私は小さい頃から美容師になりたかったという感じではありませんでしたが、ブライダルがきっかけで美容師をやってみようという感じでしたね。

 

【実際、美容師になってみて】

楽しいです。

私は人と話すことが好きなので、髪のこと以外にもいろんなお話をして、お客様の話を聞くことができるので楽しいです。

自分が知らないことも、たくさんお客様に教えてもらえたりするので、自由に楽しみながら仕事ができるというのが良かったです。

他の仕事で、例えば事務仕事というのは全くイメージがつきませんでしたし。

 

【働いていてよかった、たのしかったと思うこと】

仲の良い先輩とディズニーランドに行ったり、遊びに行ったり、いろんなことをしてきたので、そういうことが楽しかったですね。

友達の話を聞くと、職場は職場、友だちは友だちという感じで、職場の仲間とプライベートで会うことは絶対ないと聞いていたのですが、このお店の場合はそういうのはないなーと思っていました。

ご飯とかもそうですけど、今でもお互いのシフトを見てお休みを合わせていろいろ遊びにいきますね。

そういう時に、仕事をしている仲間なのですが、ここでこのような人たちに出会って良かったなと思いますね。

 

【ここで働いていてどういうところが良かったですか?】

やっぱり、ここは働きやすい環境がありますし、お客様が話しやすいというか、接しやすくて好きですね。

 

【今、悩んだり、転職考えたりしている方に言えることは?】

なんだろう・・・とにかく、「きっとこうだからこういうところだろう」みたいな、自分の考えだけに固執しないで、ちょっと気持ちを楽にして人に話せるといいですね。

例えば、働き方に関して、自分の中で勝手に解釈する時ってあるじゃないですか。

実は、私がいろいろ決めつける癖があるので、このお店でもそうやっていろんなことを決めつけて悩んだこともあるのですが、それを他の人に話してみたら、「あれ?全然違った・・・」ということがたくさんあったので、「もっと早く言えば良かった」ということが多かったのです。

そういう決めつけている時って、大体プラスにはならなくて、ネガティブな方に行ってしまうことが多くて。

そういう時に、「なんでも話せる相手がいる」と、自分が思っていたことは、ただの思い込みだったなと気付いて、本当のことが見えてきたりするので、そういう相手を見つけることはすごく大事なことだと思います。